どもども、超久しぶりです!!
じーこです! 実は今までだいぶ忙しくて何もできてなかったです…
例えば,
- OITLTに参加したり
- 残りの仕事片付けたり
- 卒論のことやったり
です…
それぞれについて書いてもいいんだけどなんとなくDockerの話します!!
Dockerとは?
Dockerっていうのは環境そのものを一つのコンテナというものにまとめたものです.
例えば,
Rubyのこのバージョンが欲しいな
とか,
このDBが使える環境が欲しいな
といった時, 自分のマシン上に直接インストールすることなく,
コンテナを使用することで環境が再現できるものです!!
こうすることで,
チーム開発で環境の差異を減らす
といったこともでき, なおかつ
環境構築が煩雑なものについては, そのDocker Imageを作り配布することで環境構築の負担を減らす
ことができます!!
ということで, 作ったImageの話をします!!
今回作ったもの
Jupyter-Nodebook
というものです!!
Node.jsをJupyter-notebookで動くようにしたものです.
皆様に使っていただけるように, Docker Hubにアップしております.
ここです.
docker pull dkojima/jupyter-nodebook
でdockerのイメージはダウンロードできます!!
使ってみる
dockerのimageをpullしたら,
docker run -it --rm -p 8888:8888 dkojima/jupyter-nodebook
で実行できます!!
ここで,
jupyter notebook --ip=0.0.0.0 --allow-root
を入力すると,
Copy/paste this URL into your browser when you connect for the first time,
to login with a token:
http://0.0.0.0:8888/?token=<token>
と出てくるので, 下のURLをコピペしてブラウザにはっつけましょう!!
すると起動ができます!!
あとはNotebook内で煮るなり焼くなりしてください…